2024.11.28 21:00音楽音楽が好きであること。まずはここだと思います。私は洋楽が大好きで学生の頃は寝ても覚めても洋楽で、フリークしていました😄😄😄そこから偶然テレビで流れたK-POPを聴きメロディが洋楽に近く興味関心を持ちました。もっと詳しく書きたかったのですが、何を書こうか忘れてしまったのでおすすめのK-POPを載せたいと思います!!年末まで映画祭や音楽祭が目白押しの韓国。この前青龍賞があり彼らがパフォーマンスしていました✨MAMAも完璧でした(^_^)b
2024.11.20 21:00MAMA2024金曜日のお昼頃から始まります。金曜日はLAと大阪の二会場~土曜日は大阪で、なんとも豪華です☺私が見始めたのはMAMAの前身のMKMFでBoAさん、イムジョンヒさん、EPIK HIGHさんが出てましたねー。BoAさんがGirl on Topをパフォーマンスしてこの映像をいまだにYouTubeで見ちゃいます、かっこよかった✨Wonder Girls、SNSD、BIG BANGの2007年もよかった!!今年は中でもBND、TXT、ZEROBASEONE、日本人メンバーがいるRIISEなど楽しみですね。TWSのDouble Takeは好きでよく聴きます(^^) パフォーマンスが見れたら嬉しい🎶(TXTのスビンさんは来られないそう。体調が回復しますよ...
2024.11.18 21:00生きづらさの正体今朝、なんだか冬の匂いがする.. カーテンを開けると山の麓に近いところまで雪が降りていました⛄降っちゃったー!どうか!!道路にまではまだまだ降りて来ませんように😄主体性を持って生きると以前のブログに書きました。世の中のルールやマナーを守りつつ、悪いことにはNO!理不尽なことには耳を傾けない。人が決めてくれない、自分で選択をしなければならない場面が多々あります。この時に自分で判断しどう選択するかどうかで道が変わります。選ぶのはいつも自分で、自分で選べば人のせいにはできない。納得しても後悔しても自己責任です。ただ時に人を陥れる人々がいて悪い勧誘がたくさんあることも事実です。子どもたちは18歳になるまでは自分で判断できない難しいことがたくさんあります。大人...
2024.11.14 20:00明るい方を選択しようBNDの一般発売の告知が出たー!私の誕生日付近の公演なので🏂舞子のお誕生日割引と相談しながら行けたらいいなと思っています。今一番聞いてみたい見てみたいアーティストの一つです。私は普通が一番好きで普通でありたいといつも思っています。普通の基準はそれぞれですが平穏であるという意味の普通が私にとっての普通です。変化があることはいいですし変化がないと人間、つまらないです。一般人にも多々苦しみはありますが華やかに見える世界、アーティストやアスリートは相当な苦労をしています。努力をしているから華やかなのです。裏では思い通りにならなかったり不安でいっぱいだったり。自分の意志は違っても所属するということは嫌なことに従うこともあります。私は一般だろうがどんな世界に属し...
2024.11.11 21:00もっと有効的に私の住む地域には国際情報高校(KJ)や国際大学(IUJ)があります。KJ創設時は新潟高校かKJかと言われるくらいの進学校でしたが、ここのところ毎年定員割れをしており残念でなりません。毎日朝テストがあったり部活動は朝だけ、最近は見なくなりましたが通学時にテキストを開きながら登校していました💦とにかく勉強のイメージが強過ぎるので、学校生活も学業も同じくらい大事にしたい子どもたちは他の進学校に通うという話をよく聞きます。私の英会話の先生がKJで英語を教えていたことがあり、授業の話を教えてくれました。優秀な子どもたちはもちろん英語ができるのは当たり前なのですが、すごいと思ったのはほぼ全員が質問に手を挙げ発言をするとのこと。間違えても気にする様子もなくどんどん...
2024.11.10 21:30新千円札の志し私の家の近くに🏫北里保健衛生学院があり今年の四月から大学部になりました。母の友だちが北里の関係者で学校の創立者である北里柴三郎さんのご家族の方の講演会があり、行って来ました。私は名前と医学の方ということ以外知らなかったのですが、すごい方なんですね!!福沢諭吉の支援を得て伝染病研究所の所長になり、あの有名な野口英世とも繋がっていたり慶應大学に医学部を創設したのも北里柴三郎で日本の医学の父なのですね。(日本医師会の創設も済生会もだそう。イエスキリストのお弟子さんたちの様に、医師会は北里柴三郎の魂や志しは引き継がずワクチン儲けに走っているのですね・・今朝の読売新聞にもコロナワクチン接種の呼びかけがありました)大学に行け、医学を西洋で学べと彼の残した言葉があ...
2024.11.10 21:3010代、20代今週は天気がいい🌞!!気温も高く、今日は長袖も暑いです💦私のまだまだ短い人生を振り返ると、10代20代は楽しいより辛かった思い出が多いです。何故辛かったのかというと自分を出せなかったからです。学生の頃、自分でも何が原因かわからない、はっきりしない苦しさがありました。悩んでいるけれどよく理由がわからない。居心地も悪いし言葉もうまく話せない。気持ちを言語化できませんでした。20代後半にヒプノセラピーに出会い、自分のいいところも悪いところも外に開示するとこれほど気持ちが楽になるのかということに気づきました。私たちの頃はあまり聞いたことがなかった薬物を多量に服用したり、体を傷つける自傷行為が今、増えています。一般社団法人くすりの適正使用協議会のホームページ...
2024.11.10 21:00環境によって人は作られる🏫先生方が時間の余裕がないがために子どもたちに優しくしてあげられない、褒めてあげられないと嘆いていました。本当にそうですよね。家庭だって余裕がないとしてあげられないのです。人格も変わってしまったーー💦とまで先生は言っていました。以前から教育現場の多忙さは知っていましたが自分が実際現場で見て感じたこと、先生たちの話を聞くととんでもないほどの業務量や悪循環システムが存在していることがわかりました。ある先生は配属された学校の家庭科の先生が人事ミスでいなかったために家庭科を15クラス、一年間教えていたそうです。この先生は数学担当で数学のクラスも持ちながら担任もしていたのです。教員は県職なのでこれは県の人事ミスであり、とんでもないことで教わっている子どもたち...
2024.11.07 20:00まあ、いいでしょう新潟の選挙結果、驚きました。田中角栄さんが高速道路や新幹線を新潟に作ってくださったことには感謝しています(元自民党)。人間であり、良識を持っているかどうかをポイントに投票に行っています。日本の、新潟の代表になる方を選出するのです。よく考えて投票に行きます。昨日の玉木雄一郎さんの会見ではないですが。倫理観は当たり前の話であり重視することです。テレビで報道をする人間も同じことです。アメリカ大統領選。結果は都市部と地方で票が分かれた感がとても強いです。都市部は民主党票、地方は共和党票。思い出してみると日本だって面積は圧倒的に地方の方が広いのですよね。地方を制すれば当選するんだ!!と思いました。幸せや現実問題は別として、都市部は人口も多く経済的には潤っているの...
2024.11.06 21:30意識を変えるこの前の勉強会の内容を書きます。ヒプノセラピーの実習で幼児期退行とハイアーセルフをしました。まずテーマを決めるのですが幼児期退行は "本当はできたことなのにできないと決めつけていた過去” をお題にしました。イメージの中で過去に自信がなかったことで諦めてしまったことがある場面へ行き、出てきたのは高校の頃所属していた書道部の教室でした。私は仲の良い部員の子と長い半紙に課題の書を書いていました。私は長い半紙が苦手で集中力を保つことが難しく、嫌々書いていました。隣りでは部員Mが上手に書いていて羨ましく思っていました。嫌だと感じていることを吐き出し、このように思うきっかけとなった過去の出来事があるか更に退行していくと、そこは中学二年生の教室でした。私は大人数の女...
2024.11.05 21:00勉強会今週は気温がめちゃくちゃ低いですよねー(+_+)厚手のコートを出してしまいました。いろいろなウイルスも流行っていますし、気をつけて毎日を過ごしましょう!!原宿で姪お目当てのジブリのぬいぐるみ、新宿で欲しかったハンドクリームを購入し。久しぶりに勉強会に行ってきました!まずはそれぞれの身近にあったことの報告から。話すと必ず改善策が見つかるのです。自分の中だけで考えているのではなく皆さんはどう思うか、周りの意見はとても勉強になります。皆で最近、北海道でヤバい事件が多発しているよねーと。異常な事件に絡む10代が増加している様に思います。ペアになってヒプノセラピーの実習をし、幼児期退行とハイアーセルフを私は施してもらい過去の出来事やこれからの課題などが見つかりま...