もう一月も中旬に入りますが😄💦明けましておめでとうございます🌅今年もどうぞよろしくお願いします!
写真は姪が上手に描いてくれた絵です♪
一日の地震は新潟も揺れ、東日本大地震や中越地震で感じた揺れのようでした。
Kさんやヒプノセラピーの先輩方から心配してくださるLINEをいただき、感謝しています🙇♀️
Kさんに以前「自分と似たように思う人に向けてブログを書くといいよ。」と言われたことを思い出しました。
この前「あの子たちが自分の悪口を言っているような気がする。」と言う子どもがいました。私は近くで見ていたのですが、実際はその子たちは全く関係のない話をしていました。
でもすごくわかる。人目を気にしていた中学生の頃、周りが自分のことを悪く言っているのではないかと思い込んでいました。思春期で心身のバランスを取ることも難しい頃です。人と自分を比べてしまう意識が出てきます。成長ホルモンの影響もあるのですが学生の時にホルモンのせいだなんて言われても納得しないですよね😅
学校で嫌な思いをした時は家族にも相談しずらく、自分のことで心配をかけたくないと思っていました。もっと「こんなに自分は嫌な思いをしているんだー!」とはっきり言うことができれば気づいてもらえたのかもしれないのですが悩みや弱い部分を誰かに打ち明けることはとても難しいし、恥ずかしいのです。こんなこと思うのは自分だけではないのかな..って。時に勇気を持って話してみても受け止めてもらえなかったりもする😢
この時期を過ぎてしまうと環境が変わり皆が大人になったりしますが、今が辛いのですよね。私も苦しかったし辛かったので同じ思いをしないでほしいなと思います。ある意味強くもなるのですが、しなくていい思いもある。
気持ちを話せる人がいたり信頼できる大人がいたらいいです。人に話すことで抱えていた悩みが軽くなり受け止めてもらえることで安心します。自分以外の誰かに気にかけてもらっているだけで全然違います。少しずつ悩みが解放されていくと心に余裕ができ、今まで感じられなかったことを感じることができるようになったりネガティブに思っていたことがポジティブなことに変換されたりします。
ヒプノセラピーの技法である感情解放にもあたります。たくさんの悩みが積み重なり外に思いを吐けないと自分の中で閉じ込め蓋をする。似たようなできごとが起こるとトラウマとして嫌でもその時感じた思いを呼び起こしてしまいます。🧠脳が記憶しているのです。この記憶を潜在意識で浮かびあげ解放し、癒していきます。悩んでいるけれど理由がよくわからない時はインナーチャイルドやサブパーソナリティ「自分の内側」に聞いてみることもいいです。
自分の抱えている問題を見つけて癒し、最終的には自分で問題解決もできるようになります。
思っていることは全て自分のこと、全ては自分次第なのでポジティブに考えた方がお得です😊その前にネガティブを吐き出してからだけれど考え方がポジティブになると誰かに悪く言われても気にしなくなります。自分はこれでいいのだと認め、自信もついてきます。
アンジェラアキさんの手紙の歌詞がすーっと耳に入って来た時期それはセラピーを受けたあとでした。苦しい思いがたくさんあるとメロディ以外聞こえません。歌詞の中で♪大人の僕も〜と言っています。みんな悩むのです。
暖冬で今年は雪が少ないですが今、久しぶりに降っています。スキー場のためにスキー場にだけ積もってね☃️
風邪ひかないようにしましょうー✨
0コメント