スノーボードに行くと年末年始だったのでファミリーが大勢いました😄子どもたちにスキーを教えている親御さんが多く、微笑ましくそして苦戦をしている様子が見られました。ある会話で、
A:スパルタに教えて子どもはこわがっていたんだよー、でも次はターンをしたいって言っていたんだ!
B:私が去年教えた時も強く言ってしまってもうスキーしたくない・・と子どもに言われたのだけれど今年は上手に教えてくれる人にお願いしたら半日もかからず🎿上から下まで降りて 来られるようになりました😆!
上手に教えてくれる方はリフトではスキーを履かず頂上に行ってから履かせていたそうです。これは私も真似しよう!と思いました。初めてのスキーは靴も板も子どもには重く、これだけで大変な上にリフトに乗るなんて・・すえおそろし過ぎますよね😖😭初めてのことは誰でもこわいですし焦りますし、おそれがあって焦りを感じているときに上手くいく事ってあんまりないですよね。ましてや子どもの目線は大人より低いのです。山が大きく見えています。
このおそれを軽くしたりまずは楽しむことを子どもに教えられるのは大人の役目です。学校だって初めてでも通い慣れていても不安はあります。自分が子どもだった頃を思い出して子どもたちに接してあげたいです。😌💗
0コメント