木曜日の質問会でのことです。
Kさん 「こちらの波長が変わると相手も変わるのよね〜😌」
本当そうですよね。初めて会った人との第一印象があまり良くなくても回数重ねて会ってみたり、相手がどんな人かわかってきて慣れてくるとこの人こういう人だったんだ😳‼️と相手への気持ちが初回時より優しくなったりしませんか?
あの時はちょっと苦手だった。でもその苦手も私は最近はこの苦手な人とわかり合う前段階な気がするって思うんです。別に仲良くしたい訳ではないけれどこの人から学ぶこともあるなーって思うからです。
質問会の中でちょっとショックだな、と思ったのは重度のうつ病に処方される薬は頭をボーっとさせ何も考えなくさせる薬だと聞きました。私も以前病院にかかった時、自分は鬱かも⁇と思っていたのですが何の病名もつかずお薬をいただいて、終わりでした。軽度の疾患ではあったような気がするのですが自分が思っていたより軽い症状だったんだろうと今は思います。
Kさん 「ヒプノセラピーは本当はあることなのに無かったことにしていることを引っ張り出し見つめる作業✏️」
元気な状態でいて少しくらい嫌な事があっても自分で切り替えられる人はそれでいいのです😊それが出来たらセラピーは必要ない。私は今だから切り替えも自分でできるようになっていますが、以前は全くできなくて相当引きずるタイプでした。嫌なことがあるとその事を気にし過ぎて落ち込んでしまう。休みの日まで思っていたりしました。
嫌なことって誰かに言ってしまえば楽になれるのだけれど、これを知らない人は自分の中に押し込めておきますよね。ネガティヴなことって言うのが恥ずかしかったり言っちゃいけないものだと思っていたりする。楽しい話をしている時にネガティヴな話題はもしかすると空気を変えちゃうかもだけれど。
心を置ける人やお友だち、カウンセリングやセラピーは不安や心配事を言うものです。心を置けるって楽しい話ばかりをするのではないし💡
質問会後の、恒例Zoom飲み会🍻✨✨
ハイボールに○イヒョーのもも太郎アイスと🍋レモンを入れました。以前、新潟市に行った帰りにこのお酒を出している居酒屋さんに寄ってから帰ろうと思ったのですが。駅まで車で来た事を思い出して(;▽;)今度自分で作ってみようと思っていました♪
Kさん、一緒に受講した皆さんに1ヶ月振りにお会いできて嬉しかったです!今日も大変有意義な時間を過ごせました✏️📄✨
#ヒプノセラピー
0コメント